コースの改称について
【 お知らせ 】
2015年6月より、「コースの名称を改称」させて頂きます。
(講義内容や、実施する事項に変更はありません。)
下記のような変更となりますので、ご確認をお願いいたします。
基礎クラス(前編・後編) -旧称 基礎クラス/応用クラス

この基礎クラスは 「前編」「後編」と 2日間にわたって開催されますが、
原則として 「2日間セット」 の内容となっておりますので
連続してご受講頂けますようお願いいたします。
なお、ご事情で、どうしても2日間セットでの受講が難しい方は、
事務局まで遠慮なくご相談ください。
(また、受講料の分割払いも対応いたします。)
これまでに「基礎クラスのみ」終了されている方は、
「基礎後編(旧称 応用)」をご受講ください。
講義内容
★ 1日目(基礎クラス 前編) ー 実践を伴うワークショップ形式
・ 参加者の簡単な自己紹介
・ アニマルコミュニケーションってなんだろう?
・ テレパシーを体感する(フラワーエクササイズ)
<お昼休み>
・ ①ハートスペースへの旅
~ 説明と実際に体験してみる
・ 質疑応答
・ 練習の仕方
・ 注意事項説明
★ 2日目(基礎クラス 後編) *旧称 応用編 ー 実践を伴うワークショップ形式
・ ②グラウンディング(アースをおろす)
~ 説明と実際に体験してみる
・ ③もう一つのやり方(①と②の方法のコンビネーション)
~ 説明と実際に体験してみる
<お昼休み>
・ 生きている動物の写真を使って
「受動的観察」 を体験してみる
~ 説明と体験および内容の確認
・ アニマルコミュニケーターの倫理観について
・ 注意事項
・ 質疑応答

基礎クラス(前編・後編)では、ローレン先生の書籍
「動物たちと話そう」 の内容を網羅しつつ、
実際に「教室内」で、体験・実習することによって
ローレン先生の手法を 「体感して学ぶ」 という
ワークショップ形式の内容となります。
本は既に読んだけれど上手く出来ない!という方は
ぜひこの講座で 実際に体感してみましょう。
また、実際にやってみるとぶつかる「問題点やお悩み」に
ついても、わかりやすく解説・回答をしていきます。
講義開催日とお申込
上記の日程から、「前編」 「後編」の順番で受講してください。
【受講料】 49500円 ×2日間で 99000円 となります。