テリー・ライアン先生セミナー 2017
講義内容
詳細は順次 更新していきます。
2017/12/ 9日(土)「教える技術」を学ぶ

プロのドッグトレーナー、インストラクター、
これから犬に携わる お仕事 を始める方
また「人に対する指導」をされている方向け
(講義&ディスカッションの座学)
① ドッグトレーニング ナウ
アメリカで誕生した新しい競技(アクティビティ)「Dog ParkOur」。
パピーからシニアまで幅広く対応できるよう、今回はテリー先生が特別に、家や教室にある道具を使って練習できる方法をご紹介します。
パピークラスやシニアクラスのアイディアとして取り入れてみませんか?
② 犬と人がもっと楽しめる「クラス運営」のヒント集
しつけ教室や、犬連れイベントで、参加者と犬たちにより楽しんでもらうための、
「アシスタントの動かし方」
「限られた狭い場所の効果的な使い方」
「参加者に集中してもらうための秘訣」など、
インストラクターとしての「仕切り能力」を向上させるテクニックをお話しします!
参加者同士での簡単なエクササイズも予定しています。犬だけでなく、人に教える
技術を磨きたい方におススメです!
③ 一般常識や既成概念にとらわれずに、アイデアを生み出す「水平思考」
思考や実践が手詰まりになった時、難局を切り抜けられる「水平思考」を
ドッグトレーニングやクラス運営にも導入しましょう。
どんな困難な場面でも、視点を変え、頭を柔らかくして問題解決ができる
上級インストラクターになるための「ワークショップ型レクチャ―」。
「水平思考」~ ちょっと自分でトライしてみたい方へ こちら
2017/12/10(日) 犬と楽しむ - 定員となりました

犬と一緒に楽しんで動きたい!という方、すべてに!
愛犬と楽しむ前に、まずはセミナースタイルで、「愛犬が抱えている問題を考え、その問題を起こす犬の気持ちを変える方法」について学びます。
そしてセミナーの後は、愛犬とのプレイタイム!
既に米国で発売された、テリー先生の最新著書「Gamify Your Dog Training」から選りすぐりの楽しいゲームをご紹介!
ゲーム自体の紹介だけにとどまらず、そのゲームを効率的に実施するための企画や進行のコツまで、たっぷり!教室だけでなく、仲間内でのイベントで楽しめるゲームのヒントにもなります。
参加者や愛犬のお土産になるような「ちょっとしたプレゼント」も一緒に作っていく予定です。
トレーニングに飽きちゃった・疲れちゃったという飼い主さんと愛犬のためのワクワク楽しめる
内容です。
◆ 犬連れ参加:最大24名 + 犬なしでの参加人数は16名程度)
【 会 場 】 アニマル・ファンスィアーズ・クラブ (栃木県那須塩原市寺子1969-3)
地図 こちら から
【 受講料 】
A/主催団体会員 割引きあり
: 主催団体所属の 会員 さま
・ 一般社団法人 優良家庭犬普及協会
・ アニマルファンスィアーズクラブ
B/後援団体会員 ~ 団体様の会報封入のチラシでご確認下さい
: 後援団体所属の 会員 さま
・ 公益社団法人 日本動物病院協会 様
詳細は こちら でご確認下さい。
犬同伴 (セミナールームに犬を同伴する方) |
人のみ参加 |
|||
一般 |
A/主催団体会員 |
一般 |
A/主催団体会員 |
|
12/9 9:30-16:30 「教える技術」を学ぶ
*講義に犬は使いません |
16,200 | 10,800 | 14,040 | 8,640 |
12/10 10:00-17:00 犬と楽しむ
*犬同伴枠の飼い主さん は犬のゲームに参加 |
18,360 | 12,960 | 14,040 | 8,640 |
1日に犬2頭以上 参加を希望する場合 追加料金2,160円 |
頭数制限なし |
|
||
12月9日 ディナーパーティー |
1名様 3,240円 |
【 昼食 】
セミナー開催日の昼食(お弁当)について、ご希望される場合は 864円で承ります。
(事前にご予約いただかないと、ご準備できないので、あらかじめご了承ください。)
【 宿泊 】
会場となる アニマルファンスィアーズクラブ には宿泊が可能です。
ご希望の方は事務局まで詳細をお尋ねください。
なお、アニマルファンスィアーズクラブの 部屋数が十分ではないため、
ご宿泊をご案内できない場合が多く、原則として「相部屋」となります。
(個室希望の場合は別料金設定)
遠方からおいでの方で宿泊を希望される場合は、念のため、会場周辺(那須塩原)の
ペットOKのホテル等にもお問い合わせいただくことを、おススメいたします。
参考になるサイト https://petokoto.com/729 (那須のペットと泊まれる宿 25選)
http://www.petyado.com/09kb-totigi01.html (ペット宿.com 栃木)

【 逐次通訳 】
逐次通訳を、当会常任理事
金子 真弓 先生がつとめます。