犬と人間の関係学
7/29 動物行動学の専門家に聞く 犬に関するお悩みのあれこれ

犬との生活では、トレーニングなどの 行動管理 が大きなポイントとなります。
社会参加のために、自宅で安全に過ごすために、そしてより良い関係性を築くために、
犬の行動について知ることは犬とかかわる人間にとって大変重要です。
本オンラインセミナーでは、そんな犬の行動学について、犬とかかわり、犬と共に暮らす皆さまに向けて、
専門家から日々の生活での犬に関するお悩みを解決するようなヒントとなる情報をお届けいたします!
具体的には下記のようなポイントについてお話をさせていただく予定です。
◎専門家に持ち込まれる相談の中で最も多い犬の問題は?
◎上記の行動問題に、共通の原因となる因子はあるの?
◎飼い主が犬との生活の中で気をつけるべきことは?
◎攻撃性などの重篤な課題に関しては、一部どうしても力に頼るべき(強制的な対応)という考え方があるけれど… 専門家はどう考える?
◎新たにパピーを迎えて子育てをする際、どのようなことに気をつければ良い?
家庭で愛犬と共に生活なさっている方はもちろん、犬にかかわる活動やお仕事に携わっている方も、私たち人間と犬の絆についてより深く理解し、犬との生活をより豊かで実りあるものとするために、ぜひ本オンラインセミナーを学びの機会としてお役立てください。
★ 講師 ご紹介 : 入交 眞巳 先生
【 日程 】
2023年7月29日(土) 19時-21時
【 形態 】
オンラインでの開催となります。
【 講師 】
入交 眞巳(いりまじり まみ)先生
獣医師
・東京農工大学 伴侶動物診療拠点
(医療センターにて動物行動科担当)
・どうぶつの総合病院・行動診療科 主任
【 受講料 】
一般 2,750円(税込)
当会会員 2,530円(税込)
【 主催 】
一般社団法人 優良家庭犬普及協会
【 共催 】
一般社団法人 アニマル・リテラシー総研
【 申込み 】
①下記のお申込フォームから
②必要事項を記載してFAX(042-626-2227)で送る
また、上記の方法がうまくいかない方は、
下記の必要事項をご記入の上、info@cgcjp.com までお申し込みくださいませ。
*なお hotmail / yahoo mail/ gmailをご利用の方はこちらもご参照ください。
1) お名前
2) ご住所
3) お電話番号
4) FAX
5) 区分 (一般/当会会員)